【1月13日~30日京都】団士郎家族漫画展開催】
人類は2度におよぶ世界大戦を経験し、多くの人びとの命を失い、終戦から今年で80年になります。それでもいまも世界では地域紛争は絶えることなく、多くの子どもたちや人びとが生存の危機にさらされています。飢えや貧困、人権抑圧や環境破壊など人類が共同して解決すべき問題も、多様な形で浮上してきています。
わたしたちには、紛争の原因を取りのぞき、人間の可能性が豊かに花開く平和な社会の実現に向けて努力することが求められています。
今回「団士郎 家族漫画展」を開催する立命館大学国際平和ミュージアムは、平和な社会を実現するため、大学が果たすべき社会的責任を自覚し教育・研究機関として、また社会に開かれ発信する社会開放施設として、平和創造を育む機関として1992年設立され、2023年9月にリニューアルされました。このミュージアムでの漫画展開催を通して、誰でもが自分の能力や未来に向けて力を発揮できるように、そして健やかな家族を営むことができる社会になることを願い、開催することになりました。
作者・団士郎は、展示に向けて新たに掛け軸版「木陰の物語」4作品を制作し、総計8作品展示しています。会期も長く、ゆっくりご覧いただける漫画展になっています。寒い時季ですが、お近くの方、ご関心のあるみなさま、ぜひ足を運んでみてください。ときどき作者も在廊しております。(ホンブロック/平田)
【漫画で綴るいろいろ家族のショートストーリー 団士郎家族漫画展『木陰の物語』】
会 期:2025年1月13日(月)~1月30日(木)(19日、26日は休館)
場 所:立命館大学国際平和ミュージアム 地下1階 問いかけ広場
〒603-8577 京都市北区等持院北町56-1
入館料:大人400円、中学生・高校生300円、小学生200円
詳しくは https://rwp-museum.jp/about-us/summary/
主 催:立命館大学大学院人間科学研究科 東日本・家族応援プロジェクト
問合せ先:ejfspj2011@gmail.com まで
0コメント