2022.05.15 22:00【テ】ディア・ハンター/天国の門(私的埋蔵文化財) マイケル・チミノ監督の代表作二作品が、「て」のカテゴリーに並んでいた。「ディア・ハンター」でアカデミー作品賞を受けた監督は、3年後、超大作「天国の門」で映画批評家の大不評を買って映画界から一時、消えた。「ディア・ハンター」(1978)3時間2分、「天国の門」(1980)3時間3...
2022.05.08 22:30【ツ】追想(私的埋蔵文化財) このような文章を書き連ねる目的の一つが備忘録である。とにかく忘れる。一人暮らしになって、他者との対話時間の絶対量が減る。何を話すというのではないが、何やかや話が弾んで連想ゲームのように話題が拡散する機会が減る。すると重要ではないことがどんどん忘却の坂を滑り落ち始めるようだ。固有...
2022.05.01 22:00【チ】チャイナ・シンドローム(私的埋蔵文化財) 原子力発電所で起きる事故。その影響の大きさに気づいた者ほど、大したことではないと発表したがる。アメリカ・スリーマイル島の原発事故がこの映画公開の半月後だったなんて、全く記憶になかった。 それというのも、私はこの映画をあまり面白いと思えなかったからだ。米国では結果として予言的な映...
2022.05.01 14:00【6月15日オンライン】団士郎オンライントークライブ開催皆さま、お待たせしました。年に2回のお楽しみ「団士郎トークライブ」の参加者募集を開始します。文字通り、何を語られるのか当日まで分からない、ザ・フリートークの2時間(休憩等含むと2時間30分)、通算6回目となるトークライブは、6月15日水曜日の20時~、zoomを利用しての開催です...